2017年07月02日
9A91電動ガン コンバージョンキット組立⑦

イスラエルIMI製FSGを装着。小型な本体と相まって操作性はいい感じです。
インナーバレルを装着するために、各メーカーで色々と検討していましたが、
ちょうどいい長さのものがライラクス社のものしかなかった為、185㎜バレルを選択。
長さ的にはちょうどいい感じでした。

こちらはハンドガードを外した状態。
両サイドに張出があり、ハンドガードとバッテリーが接触しないようなっています。
中央に見えるのがインナーバレルで、アウターバレルは途中でオミットされている構造です。

スペースはそれほどない為、長さ100㎜までの小型のバッテリーでいっぱいいっぱいです。
セパレートタイプのバッテリーでは幅は薄くて問題ありませんが、長さが120㎜程度のものが多いので
入りません。
初速を測ってみると……。

62m/s程度しかありません。これではゲームでの使用は少々厳しいものがあります。
85m/sは欲しいところ。
しかし、もっとも問題なのは初速だけではありませんでした。
マガジンの弾上がりがあまりにも酷いです。
最初のチャンバーに入る4発は発射できますが、マガジン内の弾が全く上がってこない為、そこでストップしてしまいます。
4つあるマガジンのうち4つで試してみましたが、いずれも同様の症状でした。
マガジンフォロワーの形状が長すぎてBB弾を保持し過ぎているのではと思い、フォロワーを削ってみました。

これで20発以上は発射できるようになりました。まだ少々不安定な部分がありますので、少しずつ削って様子を見ようと思います。
ひとまず使える状態になったので、これにて組立記事は完了としたいと思います。
初めてコンバージョンキットを入手しましたが、色々と勉強になりました。
ある程度妥協しなければならないポイントはあるものの、ロシア製でコンパクトということもあり、東側武器スキーな方には魅力的な
アイテムだと思います。
今後も微調整を行いつつ、ある程度の拡張性も追加していきたいと思います。