2020年01月02日
zenit 社製「B-4」クランプレイル
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

昨年入手して放置していたB-4クランプレイルがあったので新年あいさつ代わりにご紹介。
B-4(Б-4)はロシアzenit社の9A91専用クランプレイルです。
エアソフトメーカーのLCT社からも類似のレプリカが発売されていますが、
あちらはNPOAEG社の9A91のサプレッサーにそのままでは取付できません。
VSS、SR-3M等のサプレッサー径よりも太いため、ビスを長いものにしないといけません。
B-4は9A91専用のパーツですので、NPOAEG社のサプレッサーにそのまま装着が可能です。
表面処理と刻印表示がかっこいいので、こだわる方はこちらをどうぞ。
因みにNPO-AEG社からはVSS、9A91いずれにも装着できるものがリリースされています。
サプレッサー付きの同社製品ならばいずれも使用できるとのこと。
実際にこのクランプレイルを介してイスラエル製のフォアグリップ等を装着している写真が確認できます。
それに倣ってmolot社のバーチカルフォアグリップを装着してみました。

見た目は地味ですが使いやすいです。
ついでにサイドマウントに色々載せて盛ってみます。

サイドマウントのサイドレールにフラッシュライトという配置はSOBRのある隊員カスタムを参考にしました。
1カ所にまとまっているため、照準器、ライトの操作が行いやすいです。
9A91は現時点ではレイルハンドガード等はリリースされていないため、
サイドマウントやクランプレイル等で拡張するしかありませんが、これだけでも十分にかっこいいですね。
今年も宜しくお願い致します。

昨年入手して放置していたB-4クランプレイルがあったので新年あいさつ代わりにご紹介。
B-4(Б-4)はロシアzenit社の9A91専用クランプレイルです。
エアソフトメーカーのLCT社からも類似のレプリカが発売されていますが、
あちらはNPOAEG社の9A91のサプレッサーにそのままでは取付できません。
VSS、SR-3M等のサプレッサー径よりも太いため、ビスを長いものにしないといけません。
B-4は9A91専用のパーツですので、NPOAEG社のサプレッサーにそのまま装着が可能です。
表面処理と刻印表示がかっこいいので、こだわる方はこちらをどうぞ。
因みにNPO-AEG社からはVSS、9A91いずれにも装着できるものがリリースされています。
サプレッサー付きの同社製品ならばいずれも使用できるとのこと。
実際にこのクランプレイルを介してイスラエル製のフォアグリップ等を装着している写真が確認できます。
それに倣ってmolot社のバーチカルフォアグリップを装着してみました。

見た目は地味ですが使いやすいです。
ついでにサイドマウントに色々載せて盛ってみます。

サイドマウントのサイドレールにフラッシュライトという配置はSOBRのある隊員カスタムを参考にしました。
1カ所にまとまっているため、照準器、ライトの操作が行いやすいです。
9A91は現時点ではレイルハンドガード等はリリースされていないため、
サイドマウントやクランプレイル等で拡張するしかありませんが、これだけでも十分にかっこいいですね。