2012年09月08日
RPKS74MN①
先日LCTより発売されたRPKS74MNです。


軽機関銃ならRPKよりPKMの方が好きでしたのでこれまで各社RPKは購入を見送っていたのですが、ゴーストリコン最新作、「ゴーストリコン フューチャーソルジャー」にて
樹脂製のハンドガードとストックを装備した近代化RPKが登場した事がきっかけで非常に気になっておりました。
ちょうどLCTからも近日発売と聞き、思わずポチってしまったというわけです。

特徴的な樹脂製のハンドガード。
木製のハンドガードとはまた違う雰囲気です。ハンドガード、ストック共に樹脂製で黒一色になったことでより引き締まった外観になっています。

リアサイト部。
通常のAKシリーズとは違い、左右の調整ができます。リアサイト横の大きい方のダイヤルを引っ張ってから回すと左右に調整できます。

トップカバーを開けたところ。
手持ちのリポバッテリーでET1 7.4v1400mAh(124.5mm×20.3mm×11.6mm)を入れようとしましたが、そのままではコードが上手く収まりませんでした。
リアサイトブロック内に収まる程度の幅のものならかなりラクに収まります。
バッテリーを入れるとボルトキャリアが動かなるのはいつも通り。
また、LCTのボルトキャリアですが、2箇所だけ点で溶接されているだけですのでガシャガシャしていると簡単に逝きます。
それを知らずにガシャガシャしてて同社AKMSUのキャリアを一つオシャカにしました。(´;ω;`)

サイドマウントプレート部。AKシリーズに搭載されているものとは異なる形状のマウントです。

NP3PK1も問題なく装着できました。その他光学機器やサイドマウントも試してみたいですね。
②へ続きます→ (:фっ)っ
樹脂製のハンドガードとストックを装備した近代化RPKが登場した事がきっかけで非常に気になっておりました。
ちょうどLCTからも近日発売と聞き、思わずポチってしまったというわけです。

特徴的な樹脂製のハンドガード。
木製のハンドガードとはまた違う雰囲気です。ハンドガード、ストック共に樹脂製で黒一色になったことでより引き締まった外観になっています。

リアサイト部。
通常のAKシリーズとは違い、左右の調整ができます。リアサイト横の大きい方のダイヤルを引っ張ってから回すと左右に調整できます。

トップカバーを開けたところ。
手持ちのリポバッテリーでET1 7.4v1400mAh(124.5mm×20.3mm×11.6mm)を入れようとしましたが、そのままではコードが上手く収まりませんでした。
リアサイトブロック内に収まる程度の幅のものならかなりラクに収まります。
バッテリーを入れるとボルトキャリアが動かなるのはいつも通り。
また、LCTのボルトキャリアですが、2箇所だけ点で溶接されているだけですのでガシャガシャしていると簡単に逝きます。
それを知らずにガシャガシャしてて同社AKMSUのキャリアを一つオシャカにしました。(´;ω;`)

サイドマウントプレート部。AKシリーズに搭載されているものとは異なる形状のマウントです。

NP3PK1も問題なく装着できました。その他光学機器やサイドマウントも試してみたいですね。
②へ続きます→ (:фっ)っ
Posted by 栗 at 17:31│Comments(0)
│RPKS74MN