2013年03月11日

AK47  MFER

前回欲しいなーと思っていた樹脂製AK用マグウェルですが某所にてタイミングがいいのか悪いのか入荷していたので購入しました。
solar tactical製 AK47 MFERです。

AK47  MFER


ほとんどが樹脂パーツですが、結合金具などは当然金属製です。
手前に見える金具を下に銜え込ませて前方固定、後方をボルト2本で固定するという分かりやすい装着方法。

AK47  MFER

ですからインストもこんなペラい紙一枚のみ。前回の動画を見ると更に分かりやすいです。


AK47  MFER





ね?簡単でしょ?

さて、こいつをLCTレシーバーに組み込めるか? 試してみることにしました。


AK47  MFER


ハイレタハイレタハイレタヽ(゚∀。)ノ≡ヽ(゚∀。)ノ


…って思うでしょ?
残念!無理でした!(´;ω;`)ウッ

理由はご想像の通り、実銃用のパーツなんで前方に付ける金具でひっかけて固定しようとすると中途半端な位置で止まってしまいます。
因みにこの金具を取ると写真の通りに装着できますが、前方が固定されないのでこのままでは使えません。
どうすれば使えるかとちょっと考えてみました。

①レシーバーに穴開けてそこにビス埋め込んで固定
 
まず最初にこの方法を思いつきましたが却下。もしこのパーツに飽きて交換することになったら穴が目立ってしょうがなくなります。それ以前に穴開けるのメドイですし嫌です…

②専用の金具を作る

金具ですがボルトで固定されているだけなので簡単に取れます。

適当な鉄板を加工して現物合わせでどうにか出来そうな気がするようなしないような…。
とりあえず時間はあるのでじっくり考えてみることにします。

非常にシンプルなデザインですがちょっとしたアクセントになるので拘りのある方は是非。個人的にはもうちょっと個性的なものが欲しかったりもしますが、後発に期待。

おまけ 

Krinkov AKS-74U Modular Kit prototype testing



もはやクリンコフの面影もないくらいゴテゴテしちゃってますが、個人的にこのフォルムがドツボに嵌りました。
いつかはこのキットも電動ガンでお目見えする日もくるんでしょうか。ちょっと重そうな気もしますがそこは愛でカバーしたいところです。





同じカテゴリー(AK用パーツ)の記事画像
Kobra ロシア製サイドマウントレイル
ロシア製ATGサプレッサーレプリカ
TWI製B33ダストカバーレイル
AKS74U zenitカスタム②
zenit RK-3タイプグリップ(asura dynamics)
TWI製zenitタイプ PT-1ストック
同じカテゴリー(AK用パーツ)の記事
 Kobra ロシア製サイドマウントレイル (2021-02-14 18:25)
 ロシア製ATGサプレッサーレプリカ (2019-01-03 21:27)
 TWI製B33ダストカバーレイル (2015-04-05 15:09)
 AKS74U zenitカスタム② (2015-03-22 17:17)
 zenit RK-3タイプグリップ(asura dynamics) (2015-01-12 21:06)
 TWI製zenitタイプ PT-1ストック (2015-01-03 11:06)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。